当法人の特色
その人がその人らしく、この地域で安心して健康的な生活を送れるように、
『より良く生きるために』を基本理念に、リハビリテーション医学を基盤として、
地域でよりよく生きるためのサービスを提供し続けることで、人々の幸福に寄与します。
VOICE
理事長メッセージ
『より良く生きる』ことは全ての人の願いです。
そしてその願いは、ケガや病気でリハビリが必要となった方々にとって更に切実なものです。当法人は医療、介護、予防・健康増進のサービスを、多職種で連携しながら提供し、全ての人の『より良く生きる』を全力でサポートしています。皆さんとチームとして共に成長できることを、心より期待しております。
理事長 森 武男
VOICE
先輩の声
【ジップ・山王リハビリ】夏の見学会のご案内
《今年の夏の暑さを忘れる、心地よいひとときをご体験ください ♫》
暑い夏が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私たちジップ・山王リハビリでは、ケアマネジャーの皆さまに向けて、施設見学会を開催いたします。
涼しい施設内での快適なサービスをご紹介 私たちの施設は、ご利用者様が暑い夏でも快適に過ごせるように工夫されています。エアコン完備の快適な空間と、スタッフの温かい対応で、心地よいひとときをご体験いただけます。
水分補給の休憩の気分で、お気軽にお立ち寄
りください(チラッと、見学も大歓迎です)
介護・医療の相談から、リハビリテーションのご相談 お気軽にご相談お待ちしております
ご利用者のことはもちろんのこと、普段のケ
ースでお悩みがありましたら、お気軽にご相
談ください、一緒に悩み、考え、少しでも解
決にむけて勧められるようご支援できたら幸
いです、お気軽にご相談くださいませ
昼食を試食ができます(事前申込制)
当施設で、行われている昼食の試食をご用意ができます。普段どのような昼食を食べているか?また、ご利用者様の昼食風景もご見学が可能です。
ご利用者様と一緒に昼食も食べられる事も検討しています。お気軽にご相談ください!
お問い合わせはお気軽にお電話ください。
ジップ・山王リハビリ(担当:中居・八木)
電話: 03-3748-6251
#ジップ山王リハビリ
#山王リハビリ
#山王リハビリクリニック
#大田区
#東雪谷
#リハビリ特化型デイサービス
#レスパイト
#入浴サービス
#1日型デイサービス
#一日型デイサービス
#機能訓練
#口腔訓練
#口腔ケア
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#介護福祉士
#PTOTST
【リハビリ職インターンシップ受け入れ開始!】
私たち涓泉会は、働く療法士の活動をより深く知っていただくために、インターンシップを開催します♫
詳しくは下記「求人特設サイト」募集職種(リハビリ職)からご覧ください。
新たなキャリアを築くきっかけとして、ぜひこの機会をお見逃しなく!
山王リハビリ求人特設サイト
https://recruit.sanno-rc.com/
#リハビリ職
#リハビリ職インターンシップ
#リハビリ職インターン
#リハビリインターン
#PTインターン
#OTインターン
#涓泉会
#山王リハビリ
#山王リハビリクリニック
#地域医療
#在宅医療
#リハビリテーション科
#内科
#整形外科
#リハビリテーション科専門医
#大田区
#東雪谷
#訪問診療
#訪問看護
#発熱外来
#かかりつけ医
#外来リハビリ
#通所リハビリ
#訪問リハビリ
#デイサービス
#機能訓練
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#PTOTST
【「漢方外来」のご案内】
当院では木曜日の午後、外来診療担当の巷野医師による「漢方外来」を行っております。
漢方とリハビリテーションは相性が良く、リハビリテーションと漢方を併用することで心身双方により高い効果が期待できます。
また慢性疾患、自律神経症状等、長引く不調にお悩みの方も是非一度ご相談ください。
担当:巷野 昌子(こうの まさこ)医師
日時:木曜日 午後2時~6時
※ご予約は、診療予約システムから木曜午後2~4時の時間帯でご予約下さい。
https://www.mssyoyaku.com/~sannorc/index.php
※外来診療担当医が変更となる場合がございますので、受診前にHPお知らせ欄をご確認ください。
https://sanno-rc.com/
#漢方外来
#涓泉会
#山王リハビリ
#山王リハビリクリニック
#地域医療
#在宅医療
#リハビリテーション科
#内科
#整形外科
#リハビリテーション科専門医
#大田区
#東雪谷
#訪問診療
#訪問看護
#かかりつけ医
#外来リハビリ
#通所リハビリ
#訪問リハビリ
#デイサービス
#機能訓練
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#ptotst
当クリニックでは、マイナンバーカード(マイナ保険証)を健康保険証としてご利用頂くことができます。
登録・ご利用方法はとても簡単です。
マイナ保険証に関する詳細・お申し込み方法・お問い合わせは下記厚生労働省のホームページをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
※発熱外来を受診される方はマイナ保険証をご利用いただくことができませんので、通常の保険証をお持ち下さい。
#マイナ保険証
#涓泉会
#山王リハビリ
#山王リハビリクリニック
#地域医療
#在宅医療
#リハビリテーション科
#内科
#整形外科
#リハビリテーション科専門医
#大田区
#東雪谷
#訪問診療
#訪問看護
#発熱外来
#かかりつけ医
#外来リハビリ
#通所リハビリ
#訪問リハビリ
#デイサービス
#機能訓練
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#PTOTST
【ジップ・山王リハビリ】ご利用者様がネイルアートにチャレンジ♡
こんにちは!ジップ・山王リハビリスタッフです(^^)/
5月だというのに30度近い暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
先日ジップ・山王リハビリのご利用者様にネイルアートを受けて頂きました。
施術は当法人スタッフで有資格者であるネイルアーティストが行いました。
施術を受けて頂いたご利用者様たちが、きれいになったご自身の手元を見て満面の笑みを浮かべていたのが印象的でした☆彡
女性はいくつになっても若々しくキレイでいたいですね~(*^^*)/
これからも、ご利用者様に喜んでいただける他では体験できない+αのサービスを導入していきたいと思います♫
※介護に関するご相談はジップ・山王リハビリ(担当:中居・八木)までお電話にてお気軽にお尋ねください!
TEL: 03-3748-6251
#介護ネイル
#介護美容
#ジップ山王リハビリ
#山王リハビリ
#山王リハビリクリニック
#大田区
#東雪谷
#リハビリ特化型デイサービス
#レスパイト
#入浴サービス
#1日型デイサービス
#一日型デイサービス
#機能訓練
#口腔訓練
#口腔ケア
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#介護福祉士
#ptotst
【5/13(月)~クロンスマートパスがご利用頂けるようになります】
当院では、スマホひとつで受付、支払い、お薬の受け取りができるクロンスマートパスを5月13日(月)よりご利用いただけるようになります。
登録は所要時間2分程度と、簡単に行えます。
(保険証、クレジットカードが必要となります。)
LINEと連携することで受付、ログイン・パスワード管理や支払い、お薬の受け取りの際大幅に時間短縮することができます。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
クロンスマートパスサイト
https://smartpass.curon.co/
#クロンスマートパス
#涓泉会
#山王リハビリ
#山王リハビリクリニック
#地域医療
#在宅医療
#リハビリテーション科
#内科
#整形外科
#リハビリテーション科専門医
#大田区
#東雪谷
#訪問診療
#訪問看護
#かかりつけ医
#外来リハビリ
#通所リハビリ
#訪問リハビリ
#デイサービス
#機能訓練
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#ptotst
【ジップ・山王リハビリ】私たちが大切にしていること~家族介護編~
不慮の事故や病気で突然家族の介護が必要になった時、特に初めての方にとっては不安や動揺はつきものです。
お仕事やご自分の余暇時間、家族との時間を割かなければならないケースも多く、時間のやりくりと生活スタイルを大幅に変更しないといけないことも多々あり、最初は戸惑う方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時に、私たちは「身近に頼れる存在」でありたいと思い日々、ご家族様に接していきたいと思っています。
これまで、ご本人、ご家族からお問い合わせのあった内容を簡単にまとめてみましたので、参考にして頂けたら幸いです。
①家族間での情報共有とコミュニケーション
例えば、介護を必要とする方の状態、ケアプラン内容、診断結果等の医療情報等を家族間同士で共有し、コミュニケーションを密に保つことで、家族間同士が一体的となる支援に繋がりやすく介護を必要とする方の安心に繋がります。
②家族間でのサポート体制の整備
家族介護をする場合、特定の方1人が負担を負いやすく偏る傾向があります。負担の偏りがないようにする工夫や、介護負担の軽減の方法を考えて、情報提供等を心掛けています。
③自分自身のケアの重要性
家族介護をする方にとっては、自分自身の健康やメンタルヘルスを守るためにも定期的な休息やリフレッシュが不可欠です。
④専門家・地域のサポートの有効活用
医療、介護、福祉に関する専門家をはじめ、カウンセラー等の専門的な支援を受けたり、また友人や知人など身近な方に客観的なアドバイスを受けることも有効です。
まずは「話す」ことで、少しでも介護に関する不安や疑問を解消し、家族、当事者の方が安心して日々の生活を過ごせることに繋がります。また、サービス等を利用して介護を「任せる」ことも介護を続けていく上でとても重要です。責任逃れをしているようで罪悪感を感じる方も少なくありませんが、介護を担うご家族が心身ともにリフレッシュし心の余裕を持つことがとても重要なのです。
特定の疾患をお持ちのご家族様を介護されている方向けのサポートや自助グループ等の情報は、最寄りの地域包括支援センターにお問い合わせ下さい。
介護に関するご相談はジップ・山王リハビリ(担当:中居・八木)までお電話にてお気軽にお尋ねください!
TEL: 03-3748-6251
#ジップ山王リハビリ
#山王リハビリ
#山王リハビリクリニック
#大田区
#東雪谷
#リハビリ特化型デイサービス
#レスパイト
#入浴サービス
#1日型デイサービス
#一日型デイサービス
#機能訓練
#口腔訓練
#口腔ケア
#理学療法士
#作業療法士
#言語聴覚士
#介護福祉士
#ptotst
お知らせ
- 現在、お知らせはありません。